「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」

ブログ

11/24の午前中は、区内で行われた教育政策を考えるWS、「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」に参加しました。

冒頭に「第2次世田谷区教育ビジョン・第2期行動計画(※)」の紹介があり、基本的な考え方に沿って、

・一人ひとりの多様な個性・能力を伸ばすには
・社会とたくましく生き抜く力とは
・学校・家庭・地域が連携するとは

について、議論が行われ、(学校-家庭の関係になりがちだが)家庭-家庭の関係ができる場(例えばカフェや住民参加による授業の実施など)を設けること、そして、福祉と教育がもっと連携することなどが提案されました。

保坂区長は、世田谷区の公教育の在り方を決めるには、住民からのボトムアップが不可欠だと考えられています。文教委員会の委員として、教育に対する区、そして都民の皆様の声を聞ける大変貴重な場でした。

第2次世田谷教育ビジョン・第2期行動計画【概要版】

コメント

  1. Haruki より:

    世田谷は、保坂区長ですか。いろいろ施策を考える区長さんですね。
    世田谷区の教育ビジョンは、内容はよく分かりませんが、都の資料の様で詳しいですね。
    福島さん、今丁度文教委員会で、バッチリですね。期待しています。

タイトルとURLをコピーしました