7/15は都議会での仕事を終えてから、そのまま新宿で知人と食事をしました。
集合ビルに複数の飲食店が入っている中で、目を引いたのが「感染防止徹底宣言ステッカー」。これが決め手で、入るお店を決めました。
事業者自らが、チェックシートの全ての項目をチェック・実践し、WEB上で申請することで、「感染防止徹底宣言ステッカー」をオンラインで発行する、というものです。
感染拡大を抑えながら、経済を守るための模索が続いています。「緊急事態宣言」や「外出抑制」といった大括りな対策は、「新しい日常」に向けた前向きだったり創造的だったりする取り組みを無駄にします。
事業者が創意工夫し、消費者が消費を通じて応援する、エシカル消費にもつながるそんな取り組みがどんどん広がるといいと思います!
![](https://tomin1setagaya.tokyo/wp-content/uploads/2020/07/97C031DB-7A49-4093-AE63-AE0748751EE1-300x300.jpeg)
店に向かって下る階段には、並んだ場合に距離をとる工夫が。
![](https://tomin1setagaya.tokyo/wp-content/uploads/2020/07/FF9DB518-E1A6-4078-8387-562B51ECAB55-300x300.jpeg)
入口だけでなく各席に消毒液が用意されていました。
コメント