第9回都政報告会「新しい日常におけるコミュニティ活性化」③福島りえこの講演

福島りえこ,都議選,世田谷区,都民ファーストの会,都議会議員ブログ

小池都知事、荒木都議会議員保坂世田谷区長の講演に続きます。

「3つの柱に関する実績報告」

私からは、従来より取り組んでいる3つの柱に沿って、進捗をご報告をさせていただきました。

1.女性をはじめマイノリティも活躍できる環境の実現

福島りえこ,都議選,世田谷区,都民ファーストの会,都議会議員

次期「東京都男女平等参画推進総合計画」策定に先立ち要望を提出、第三者機関の設置が明記されたこと、入札時の総合評価方式で女性活躍や男性の育児休職を加点するようになること、「プレコンセプションケア」関連が新規に盛り込まれたことなどをご紹介しました。

2.次世代を生き抜く力につながる教育の推進

福島りえこ,都議選,世田谷区,都民ファーストの会,都議会議員

令和4年予算特別委員会の質疑で、知事より、都立大入試において(システムを作る側の人材育成にむけた)「情報II」を学んだことを評価するという画期的な答弁があったことや、私が以前より取り組んできた、教育のEBPMのための環境整備が進んでいることをご紹介いたしました。

3.血縁に頼らないコミュニティの活性化

福島りえこ,都議選,世田谷区,都民ファーストの会,都議会議員

コミュニティの活性化については、第1回都政報告会のワークショップのテーマに据えるなど、取り組むなかで、町会・自治会などの活動に取り組む人とそうでない人との差が大きく、なかなか新規参入が難しいことがわかってきていることをご紹介し、それを埋める策としてICTの利活用(情報提供、参加者とりまとめ)が重要だと訴えてきたところ、地域交流アプリ導入支援事業が実現し、世田谷区で採択されたこと、また、防災の点では、台風19号時に必要だと考えていた、地図アプリを介した情報提供も進みつつあることをご紹介しました。

最後に、本日のパネルディスカッションで議論したいテーマとして、以下をご紹介しました。

に続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました