続いて、私より、都政における活動や成果についてご報告しました。
都政報告@福島りえこ
以下は私が都政報告の最初に示す図です。都民の想いを都政を通じて実現するため、都政報告会も皆さまからの声を聴く場として活用しています。



(1)グリーンインフラの推進
冒頭にグリーンインフラの導入意義について説明したうえで、令和元年に開催した都政報告会から都議会での質問、これを受けて令和5年に「東京グリーンビス」が始動、令和6年度予算に盛り込まれた経緯をご説明しました。







続いて、「東京グリーンビズ」の「まもる」、「活かす」、「育てる」に、それぞれグリーンインフラが盛り込まれていることをご説明しました。





(2)コンピュータークラブハウスの設置推進
令和元年の第6回、令和2年の第7回都政報告会での議論を踏まえて議会で提案、令和5年度予算に向けた重点要望を経て、令和5年から体験イベントが、令和6年には基礎自治体に展開するとともに、SusHi Tech Tokyoに常設されることが決定しました。



(3)障害者理解の促進
令和5年の第11回都政報告会「子育てしやすい東京」での議論を踏まえ、今年度予算で、助けが必要な人に対して行動を起こしやすくするための研究が行われていることをご報告しました。

(4)都内公共交通の維持
令和5の第12回都政報告会「地域公共交通の課題と今後」を踏まえ、会派内勉強会を開催したことを報告しました。


本日のテーマ「東京都が進めるスタートアップ戦略」
テーマを決めた背景、問題意識、そして、これまでの取り組みを報告しました。










コメント