都議会議員選挙2025 5日目!

ブログ

都議選の中日となる6/17は、34℃を記録するなど大変暑い一日となりました・・・が、そんな昼下がりの最も暑い時間帯に、小池都知事、そして滝口荒川区長が応援に入ってくれました!

一方、木陰があるとスポット演説もだいぶ楽に。「グリーンインフラ」の導入を東京都の重点項目に入れ込むことができたのは令和5年。洪水対策になる雨水浸透性能だけでなく、暑熱対策にも有効です。今年度から民間事業者の支援が始まるなど面的な展開が期待できます。災害に強く暮らしやすい東京につながる、良い提案ができたと自負しています。

街頭演説のスケジュールを見て、わざわざ来てくださる方も。また、通りがかりの方から、「8年間、しっかり仕事していることを知っているよ」、「応援している」、「お友達にも伝える」、「もう入れたよ」など、多くのお声がけをいただきました!

トラメガ等を使って主義主張を訴えるなかで、立ち止まって聞いてくださる方も少なくありません。議場の質疑もそうですが、多くの人に想いを伝えられる機会は、貴重です。選挙の結果はさておき、誰かの心に響くといいな、政治をあきらめてほしくないな、と思って訴えています。

私たちの代弁者になりうる人材を是非、政治の場に送り込んで下さい!

ライフ桜新町、Tokyu Store野沢店、ダイエー 三軒茶屋店・イオンフードスタイル

暑すぎて通る人もまばらでしたが、出会えた方の半数ぐらいの皆様に、選挙ビラを受け取っていただきました。

三軒茶屋パティオ

世田谷区の公認候補、高野たかひろさんと福島りえこの応援に、小池知事と滝口荒川区長が来てくれました!

滝口荒川区長の応援演説!

前都民ファーストの会東京都議団幹事長だった滝口さんとは、7年間一緒仕事をさせていただきました。多様な議員を取りまとめる包容力・人間力が魅力の滝口さん。応援弁士をお願いしたところ、快く引き受けてくれてありがとうございました!

「政策に強い」、そして(こう見えて!?)ハートがある」との同学年だからこその気心が通じる間柄だからこその心のこもった応援が、とても嬉しかったです!

心のこもった応援演説に力をいただきました。

都民ファーストの会公認候補の演説

続いて、私、そして高野たかひろさんが演説をしました。都民ファーストの会の取り組みに共感してくれて、今回世田谷区から立候補してくれた高野さん。共に都政を担う仲間になれるよう、頑張ります!

小池都知事の応援演説!

小池都知事からは、仕事と子育ての両立の経験をもって、妊娠・出産・子育てと切れ目のない子育て支援策を提案・連携して実現してきたこと、加えて、女性活躍推進などの多様な取り組みをご評価いただきました!

その後、知事と一緒に握手に回りました。

メッセージをいただいたので、以下に掲載します!

小池都知事、滝口荒川区長もですが、都民ファースト所属の区議会議員、そして事務所スタッフなど、多くの皆様のご協力を得て開催できた演説会。皆様本当にありがとうございました!

二子玉川公園

公園から土手まで歩き、犬の散歩などで過ごされている皆様に、選挙ビラを配らせていただきました。「いつも都政レポートを受け取っているけど、本当にびっしり書いているわよね。よく読んでいるし、感心しています。」との嬉しいご評価もいただきました!

二子玉川駅

今日の締めくくりは二子玉川駅で。予定を知って、演説を聞きに来てくださった方が数人いらっしゃいました。また前職の同僚との再会もありました。双子ちゃんを育てるお母さまにはお困りごとがあればいつでもご連絡くださるようお伝えしました。

「8年間しっかりやっているのを知っているよ」という声掛けなど、仕事を見てくださっている方ことが嬉しかったです。

この日の街宣ルート
ライフ桜新町
 → Tokyu Store野沢店 → ダイエー 三軒茶屋店・イオンフードスタイル → 三軒茶屋パティオ → 二子玉川公園 → 二子玉川駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました