ブログ 世田谷区の成人式式典に参列 1/14の日中は、世田谷区の成人式式典に都議会議員として参列しました。先の見えにくい時代を生き抜く新成人の皆様の今後に、幸多からんことをお祈り申し上げます。 2019.01.16 ブログ地域イベント
ブログ 「世田谷の共生社会を住民参加で創るシンポジウム」に参加 1/14は、成人式式典後に、「世田谷の共生社会を住民参加で創るシンポジウム」に参加しました。シンポジウムでは、「地域包括ケアシステム」についてと世田谷区の取り組みについて学びました。昨年の第一回定例会の一般質問でも取り上げましたが、地域コミ... 2019.01.16 ブログ地域イベント政策検討
ブログ 世田谷区「新年のつどい」と「玉川消防団始式」に参列 1/13の午前中は、世田谷区の「新年のつどい」に、昼からは「玉川消防団始式」に参列しました。名誉区民の仲代達矢氏が、6年前の授賞式で「もうそろそろ引退かな」という話をしたところ、同じく名誉区民を受賞された日野原重明氏に、「まだまだはなたれ小... 2019.01.14 ブログ地域イベント
ブログ 「駒沢はらっぱプレーパーク」お餅つきと「コミュニティスペースさくら」に参加 1/12のお昼は、「駒沢はらっぱプレーパーク」のお餅つきにお邪魔し、少しですがお手伝いしました。「プレーパーク」は「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、(元はデンマークだそうですが国内では)世田谷から始まった、火や水も使える、子供たちが工... 2019.01.14 ブログ地域イベント
ブログ 「下北沢東(あずま)通り商店街」の新年会で,矢澤亜希子さんにお会いしました。 1月の第二週からは、毎晩のように、地域、商店街、各種団体の新年会に参加させて頂いています。議員活動も二年目。一歩ずつ、相談いただける関係を作って参ります。そのようななか、1/8に開催された「下北沢東(あずま)通り商店街」の新年会でお会いした... 2019.01.14 ブログ地域イベント
ブログ 「久富稲荷神社」で甘酒振舞いのお手伝い 元旦は、地元「久富稲荷神社」で、夕刻まで甘酒振舞いのお手伝いをしました。「久富稲荷神社」の甘酒は本当に美味しいんですよ。神社まで来られない高齢の親のために小さい水筒を持参する方もいらっしゃるぐらいです。色々な活動に参加する中で、地域の様々な... 2019.01.01 ブログ地域イベント
ブログ 「駒沢耐久レース」の開会式&尾山台中学校「邦楽の夕べ」 12/16の午前中は、「駒沢耐久レース」の開会式に参列しました。高校時代に陸上部(短距離)だったので、タータンのトラックを見ると血が騒ぎます。午後は、地域の支援者様宅に、「リエコラボ通信No.6」をもって伺いました。夕刻は、「尾山台中学校」... 2018.12.19 ブログ地域イベント
ブログ 世田谷消防団第17分隊本部の完成式典に参列 12/13 11:00からは「世田谷消防団第17分隊本部」の完成式典に参列しました。「世田谷消防団第17分隊」は、皇居相当の広さのエリアを22名の団員で担当しているとのこと。四季を通じて訓練や活動がある消防団員の皆様が、新しい本部で、より快... 2018.12.18 ブログ地域イベント
ブログ 農地の保全の大切さを体感 12/9の午前中は、<リエコラボ通信No.6>(※)を持って、地元の支援者様にご挨拶に回りました。そして日中は、地元農家の大根&白菜堀りに参加しました。瑞々しい大根と<ごま症>のない真っ白な白菜は、いずれも新鮮で歯ごたえよく美味しかったです... 2018.12.18 ブログ地域イベント
ブログ 「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」 11/24の午前中は、区内で行われた教育政策を考えるWS、「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」に参加しました。冒頭に「第2次世田谷区教育ビジョン・第2期行動計画(※)」の紹介があり、基本的な考え方に沿って、・一人ひとりの多様な個性・能... 2018.11.27 ブログ地域イベント政策検討視察