視察

ブログ

砧ホーム「ロボット介護・福祉用具活用」視察

11/29の午前中に、斎藤都議とともに、区内の砧ホームの視察に行きました。 砧ホーム(※1)は、介護への技術の活用に積極的で、都の「ロボット介護機器・福祉用具活用支援モデル事業(※2)」の助成を唯一受けた特別養護老人ホームです。介護ロ...
ブログ

「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」

11/24の午前中は、区内で行われた教育政策を考えるWS、「第2回いま、せたがやの学校を変えるとき」に参加しました。 冒頭に「第2次世田谷区教育ビジョン・第2期行動計画(※)」の紹介があり、基本的な考え方に沿って、 ・一人ひとり...
ブログ

「いじめ防止対策推進法改正」に関する勉強会

11/14は、参議院議員会館で行われた「NPO法人ジェントルハートプロジェクト(※1)」主催の「いじめ防止対策推進法改正」に関する勉強会に参加しました。 いじめ防止対策推進法(※2)が制定されてから5年。成人の自殺者が減少するなか、子...
ブログ

東京都立葛飾盲学校を視察

10/25の夕刻は、新旧文教委員会のメンバーで、東京都立葛飾盲学校(※)の視察に行きました。併設されている寄宿舎の設備、特に水回りの老朽化に関する陳情があったためです。 東京都立葛飾盲学校に通う生徒は、通学バスを利用することができます...
ブログ

「世田谷清掃工場の見学会」と「第二回パリテ・カフェ」参加

10/21のAMは、世田谷清掃工場の見学会に立ち寄りました。偶然、8月に参加した西日本豪雨災害のボランティアで隊長を務められていた、工場長の柳原氏にお会いし、施設内をご案内いただくことができました。 陳情を頂いていることもあり、ごみの...
ブログ

「世田谷区の子どもの人権擁護機関せたがやホッと子どもサポート『せたホッと』」と「産後ケアセンター」

10/18午後からは、「世田谷区の子どもの人権擁護機関せたがやホッと子どもサポート『せたホッと』(※1)」と、「産後ケアセンター(※2)」の見学に行きました。 前者は平成13年に区が定めた「子どもの人権条例」に伴ってできた、子供自らが...
ブログ

「児童虐待から考える~それを起こさないために地域ができること~」を聴講しました。

9/29の夕刻は、大田区障がい者サポートセンターに、おおたTSネット主催のルポライター杉田春氏をお招きしての講演会「児童虐待から考える~それを起こさないために地域ができること~」を聴講しました。 2000年の愛知県武豊町、2010年の...
ブログ

第三回交通ジオメディアサミット

9/25は、第三回定例会議に向けた質問作成作業の合間を縫って、第三回交通ジオメディアサミット(※1)の聴講に行ってきました。 東京2020大会の移動を滞りなく実現するために、都は、TDM(交通需要マネジメント)とTSM(交通システムマ...
ブログ

介護業界の人材不足解消に向けた新しい試み

9/21に、女性のための政治サロンの会場を貸していただいているリジョブ(※1)を、後藤都議に紹介してもらい、あかねがくぼ都議と訪問しました。美容業界の求人のマッチングサイトを運営する会社です。 ※1 リジョブ このリジョブ、介護...
ブログ

東京都子供家庭総合センターに訪問

新宿にある東京都子供家庭総合センター(※1)に、会派の有志メンバーとともに見学に行きました。 一人ひとり事情の異なる子供にきちんと向き合うためには、小池知事も述べた人員増強(※2)がまずは不可欠ですが、人材育成には時間がかかります。東京都...
タイトルとURLをコピーしました