福島りえこをより知っていただくために。
ファーストブック、作りました!


福島りえこと後援会は、様々な活動を展開しています。
参加の形は様々です。福島りえこの活動が広がるように、ご自分にあった形でご参加ください。
①福島りえこの発信のフォローや、いいねやシェアによる支援
福島りえこの日々の活動や議会での質疑などについて発信しています。気に入ったものはいいねや拡散をお願いいたします。
HP:https://tomin1setagaya.tokyo/
Facebook:https://www.facebook.com/tomin1setagaya.tokyo
Twitter:https://mobile.twitter.com/tomin1setagaya
②福島りえこが定期的に実施する活動 ~ 事前連絡不要、当日参加してください。
朝街頭:毎週月、水曜の朝6:30-8:00@世田谷区内各駅(※)
③福島りえこが土日を中心に不定期に実施するもの ~ 要事前連絡
1stの日(都政相談):毎月1日17:00-19:00@zoom
個別訪問:週末2-4時間(※)
街頭活動:週末2-4時間(※)
タウンミーティング:要望に応じて開催
④都民ファーストの会や福島りえこ後援会が企画運営するもの ~ 要事前連絡、参加はもちろん、運営のサポートも募集しています。
都政報告会:半年に1度ペースで開催、参加費:実費(500円程度)
懇親会:適宜、参加費:実費’(3,000円程度)
(会派主催の)政治資金パーティ:1年に1回、参加費:比較的高額(2万円程度)
⑤個々人のペースでできる活動 ~ 要事前連絡、活動に必要な資材(都政レポートやポスター)をお渡しします。
都政レポートのポスティング:都合の良い日時で実施してください。ポスティングしていただくエリアはご相談させてください。都政レポートは用意します。
世田谷区内のポスター貼り:ご自宅はじめ、ご自身で所有するポスターを掲示できる場所があればご協力お願いいたします。また、一軒一軒回って、ポスターを掲示いただける方を探す活動もあります。都合の良い日時で実施してください。ポスターや掲示のための道具(両面テープなど)は用意します。
支援者集め:ご紹介いただける方の、お名前、ご住所、電話番号について教えてください。できれば一緒にご挨拶に伺わせていただけると助かります。
活動資金のご寄付:お申込みいただければ、改めて振込先等をご連絡いたします。