ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会⑥~労働委員会 東京都労働委員会の令和4年度の実績を確認するとともに、労働問題の未然防止への取り組みを要望しました。 労働委員会について 労働委員会のホームページには、「労働組合と使用者(会社)との紛争解決のお手伝いをします」と記載してありま... 2023.10.27ブログ政策検討都議会
ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会⑤~都市整備局(3)耐震化の推進と再生骨材コンクリートの需給バランス改善 耐震化関連事業の進捗確認に加え、再生骨材コンクリートの需給バランス改善に向けて質疑、提案をしました。 建築物の耐震化について 昨年12月に都が公表した「TOKYO強靭化プロジェクト」によれば、緊急輸送網の確保に向けた特定緊急輸... 2023.10.25ブログ政策検討都議会
ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会④~都市整備局(2)地域公共交通関係 都政報告会での議論も踏まえ、地域公共交通の決算の質疑では、「東京における地域公共交通の基本方針」を策定してはいるものの、例えば都内のバス路線の路線や本数も把握していないなど、現状と目標のいずれについても、数値管理がなされていないことが課題... 2023.10.25ブログ政策検討都議会
ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会③~都市整備局(1)グリーンインフラ関係 10/25は、都市整備局の決算について質疑を行いました。令和元年に開催した都政報告会以降、継続して取り組み、来年度の重点政策にもなった「グリーンインフラ」に関連する「雨水流出抑制事業費補助」と「緑あふれる公園緑地等整備事業」の令和4年度の... 2023.10.25ブログ政策検討都議会
ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会②~産業労働局 続いて、産業労働局の決算については、会派として推し進めてきた「東京版ニューディール(再就職支援)」や「女性しごと応援キャラバン」はじめ、全体について清水やすこ都議が質疑し、成果や進捗を確認してくれたので、私は、中小企業振興策にける生産性向... 2023.10.20ブログ政策検討都議会
ブログ「令和4年度各会計決算特別委員会」第3分科会①~中央卸売市場 10/20の午後は令和4年度各会計決算特別委員会第3分科会でした。私は、中央卸売市場と産業労働局それぞれの決算について質疑に立ちました。 食肉市場の役割 先だって行われた委員会の事前説明において、令和4年度の芝浦と場でと畜解体... 2023.10.20ブログ政策検討都議会