ブログ 教職員研修「「未来の東京」に輝く学校の創造に向けた教員の意識改革」を聴講 7/31の日中は、表題の研修の第2回「チルドレンファーストによる学校づくり」を聴講に東京都教職員研修センターに行きました。この研修は、社会情勢を踏まえ、主体的に改革に取り組む(おそらく少数であると思われる)先生方の意欲を維持、高め、頑張れる... 2023.07.31 ブログ政策検討
ブログ 【529回目の街頭活動:九品仏駅】 7/31の朝は大井町線「九品仏駅」にて、支援者様お1人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継続してその重要性を都に働きかけて... 2023.07.31 ブログ街頭活動
ブログ 「駒沢ふれあい広場夏祭り」のお手伝いで、子供スタッフとの嬉しい出会い! 7/30の日中は、地元久富稲荷神社の「稲穂会」メンバーの一人として、駒澤大学を会場に開かれた「駒沢ふれあい広場夏祭り」のお手伝いに参加しました。お祭りの開催時間は14:00-20:00でしたが、前後の予定があり私がお手伝いできたのは(準備を... 2023.07.30 ブログ地元活動
ブログ 【528回目の街頭活動:池尻大橋駅】 7/26の朝は田園都市線「池尻大橋駅」にて、支援者様お1人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継続してその重要性を都に働きか... 2023.07.26 ブログ街頭活動
ブログ 【527回目の街頭活動:駒澤大学駅】 7/24は田園都市線「駒澤大学駅」にて、支援者様お1人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継続してその重要性を都に働きかけて... 2023.07.24 ブログ街頭活動
ブログ 【526回目の街頭活動:千歳烏山駅】 7/19は京王線「千歳烏山駅」にて、支援者様お2人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継続してその重要性を都に働きかけてきた... 2023.07.19 ブログ街頭活動
ブログ 「東北大学フォーラム2023」に参加 母校の最新動向を知るため、「東北大学フォーラム2023」に参加。半導体産業復活に向けた磁気記録に関する研究開発の最新動向や、大学発スタートアップ企業の講演を聞けて有意義でした。その後の懇親会で、理事(データ戦略・社会共創)を務められている、... 2023.07.15 ブログ政策検討
ブログ 【525回目の街頭活動:桜上水駅】 7/12は京王線「桜上水駅」にて、支援者様お1人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継続してその重要性を都に働きかけてきた「... 2023.07.12 ブログ街頭活動
ブログ 【524回目の街頭活動:成城学園前駅】 7/10は小田急線「成城学園前駅」にて、支援者様お2人と一緒に6:30-8:00で朝のご挨拶をしました。お一人は政治家志望の若者でした。都政レポート「リエコラボ通信vol.27」を配りつつ、平成元年の「第5回都政報告会」で取り上げて以降、継... 2023.07.10 ブログ街頭活動
ブログ 子育て応援賃貸マンション「ネウボーノ菊川」を視察 事業者様よりお声がけいただき、会派の7/6の日中に「ネウボーノ菊川」の視察に伺いました。都の「東京こどもすくすく住宅認定制度」を利用して建てられており、(1)これから出産を控えている世帯(2)未就学児(小学校入学前)がご入居する世帯が入居の... 2023.07.06 ブログ政策検討視察