ブログ 「令和2年第4回都議会定例会」開会 11/30に、令和2年都議会第4回定例会が開会しました。小池都知事の所信表明の概要です。「何よりも大切な、都民の命を守り抜く」。そのために、「感染対策短期集中」で、この正念場を早期に乗り越えていく決意が述べられました。1 都民と共に進める新... 2020.11.30 ブログ都議会
ブログ 休日の地元活動~駒沢エリア⑥~「住み開き」の可能性 11/29の午後も、支援者様お二人と一緒に、駒沢エリアを中心に、個別訪問をしました。・図書館や区民センターのWi-Fi環境についてご相談頂くとともに、意見交換の場を計画するので参加してほしいというお声もいただきました!ご自宅の前で野菜を販売... 2020.11.29 ブログ地元活動
ブログ 「(仮称)世田谷プロジェクト」の解体工事説明会に参加 11/28の早朝は地域の会合に参加、午前中は、三軒茶屋しゃれなあどで開催された、NTT東日本世田谷ビルの北側の建物の解体工事に関する説明会に参加しました。「(仮称)世田谷プロジェクト」に関しては、周辺住民の皆様からご相談を受け、これまでも住... 2020.11.28 ブログ地元活動政策検討
ブログ 「令和2年第4回都議会定例会」経済港湾委員会の陳情請願審査 11/27は、経済港湾委員会の事前説明と、陳情審査がありました。陳情審査は、陳情2第53号 「東京都理美容事業者の自主休業に係る給付金等の非課税を求める意見書」に対して行われ、全会一致で「主旨採択」となりました。以下、会派を代表して述べた意... 2020.11.27 ブログ都議会
ブログ 【322回目の街頭活動:経堂駅】 11/26の朝は、小田急線「経堂駅」にて、いつも通り6:30~8:00で、2人の支援者様と一緒に、ご挨拶させていただきました。本当にありがとうございます!この日も、昨日に続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の第三波が疑われるなか、皆様か... 2020.11.26 ブログ街頭活動
ブログ 医療的ケア児・肢体不自由児の保護者が就労継続するための環境整備に関する陳情の提出 障害児のための保育園ヘレンや、区立保育園での障害のあるお子さんの受け入れなどにより、未就学のお子さんに重い障害があっても、保護者が就労継続できる環境が整いつつあります。しかしながら、小学校に進学した後は、現時点では、下校後や長期休暇に過ごす... 2020.11.25 ブログ政策検討都議会
ブログ 視察船「東京みなと丸」の試乗 11/25の午前中は、朝街頭から直行し、35年ぶりに更新され、進水したばかりの視察船「東京みなと丸」に港湾委員会委員として試乗しました。東京湾の港湾機能を船上から視察するための船です。新視察船「東京みなと丸」 全長:35.00メートル 幅:... 2020.11.25 ブログ政策検討視察
ブログ 【321回目の街頭活動:豪徳寺駅】 11/25の朝は、小雨が降る中、小田急線「豪徳寺駅」にて、いつも通り6:30~8:00で、2人の支援者様と一緒に、ご挨拶させていただきました。本当にありがとうございます!この日は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の第三波が疑われるなか、皆... 2020.11.25 ブログ街頭活動
ブログ 令和3年執行 東京都議会議員選挙 都民ファーストの会公認候補予定者(1次公認)のお知らせ 皆様のご協力のもと、無事、所属する都民ファーストの会の公認候補予定者になりました。残り半年の任期も、仲間とともに、都議会第一会派の役割を果たしてまいります。 2020.11.24 ブログ都議会
ブログ 休日の地元活動~駒沢エリア⑤ 11/22の午後は、支援者様お二人と一緒に、駒沢エリアを中心に、個別訪問をしました。・駒留通り、弦巻通り、環状七号線が交差する交差点の自転車事故・弦巻通りの南側に平行して走る道路の通り抜け・(他会派の)選挙ポスターの掲示位置などをご相談頂く... 2020.11.22 ブログ地元活動