ブログ 東京都参与にヤフー元社長・宮坂氏 「東京都ICT戦略」の推進のため、ITに明るい民間人材登用の重要性をずっと訴えてきました。この春の「情報戦略推進本部」の設置に加え、今回の人事。心強い!東京都参与にヤフー元社長・宮坂氏 2019.06.27 ブログ政策検討都議会
ブログ 「ラグビーワールドカップ2019」へ向けて 都議会にて、「ラグビーワールドカップ2019」に向けたカウンターを押させてもらいました。3781番目? 2019.06.25 ブログ都主催イベント都議会
ブログ 「令和元年第2回都議会定例会」の一般質問:森都議 「令和元年第2回都議会定例会」の一般質問の一部をご紹介します。会派の森都議の一般質問では、「ひきこもり」を取り上げ、当事者、そして家族の声を聞きながら居場所づくりや相談窓口などの対策を進めることを求めています。毎月開催している「1stの日」... 2019.06.25 ブログ都議会
ブログ 「令和元年第2回都議会定例会」の閉会日,会派を代表して「締めくくり討議」を担当 6/19の「令和元年第2回都議会定例会」の閉会日において、会派を代表しての「締めくくり討議」を担当しました。代表質問や一般質問、そして、委員会質疑で会派が求めた内容を総括するのですが、「女性活躍推進本部」で検討しながら今回の定例会に提出が間... 2019.06.25 ブログ都議会
ブログ 「世田谷区シルバー人材センター」総会 6/18の日中は、「世田谷区シルバー人材センター(※1)」の総会に出席しました。「世田谷区シルバー人材センター」に所属する人数は減少傾向で、近年は3000人を割り込んでいます。研修機会を見直すなど、会員確保に向けて取り組んでいるとのことでし... 2019.06.25 ブログ地域イベント
ブログ 「東京2020大会」で新規に設けられる6つの恒久設備の収益性 「令和元年第2回定例会」の「文教委員会」の質疑で、「選択的夫婦別姓」を賛成多数で可決したことは既にご報告しましたが、もう一点大切な質疑は、「東京2020大会」で新規に設けられる6つの恒久設備の収益性に対する都の姿勢の確認です。都民利用やアマ... 2019.06.25 ブログ都議会
ブログ がん患者や障がい者の就労に関する意見交換 6/14の午前中は、会派の菅原都議とともに、「東京都社会保険労務士会」の「がん患者・障がい者等就労支援特別委員会」に所属する社労士の先生方と意見交換させていただきました。この委員会に所属する社労士の先生方は、その名の通り、がん患者や障がい者... 2019.06.25 ブログ政策検討視察都議会
ブログ 「令和元年第2回都議会定例会」代表質問にて女性関連政策も 6/11は、「令和元年第2回都議会定例会」の代表質問が行われました。荒木代表が登壇したこともあり、「女性活躍推進本部」で議論してきた多くの女性関連政策も取り上げていただけました。「都営地下鉄・子育て応援スペース」については、以下の記事にも取... 2019.06.12 ブログ政策検討都議会
ブログ 東京商工会議所主催「2020年に向けた決起大会 ~東京2020大会の成功と全国機運盛上げに向けて~」に参加 6/10の日中は、「東京商工会議所」主催の「2020年に向けた決起大会 ~東京2020大会の成功と全国機運盛上げに向けて~(※1)」に参加しました。残り約1年、機運醸成に向けて一層取り組むことが表明されました。※1 東京商工会議所 2020... 2019.06.12 ブログ
ブログ 「一般社団法人 日本シングルマザー支援協会」訪問 6/10の午前中は、会派の木下都議のお誘いで、清水都議と3人で、「一般社団法人 日本シングルマザー支援協会(※)」を訪問しました。「女性活躍推進本部」で政策の議論を重ねるなかで、女性に関わる多くの問題(DV、児童虐待、貧困など)が、女性の経... 2019.06.12 ブログ政策検討視察