都政報告会

ブログ

第12回都政報告会「地域公共交通の課題と今後」③数字で考えるコロナ後のバス・電車のあり方

最後に専門家としてお招きした、(株)トラフィックブレイン 太田恒平代表取締役に、「数字で考えるコロナ後のバス・電車のあり方」と題してご講演いただきました。 ・私鉄は88.4%、バスは85.5%利用者が回復している。・バスは出社/帰宅...
ブログ

第12回都政報告会「地域公共交通の課題と今後」②世田谷区の公共交通の現状と今後の取り組み

続いて、「世田谷区の公共交通の現状と今後の取り組み」と題して、世田谷区 道路・交通計画部 堂薗次男 交通政策課長よりご講演いただきました。 ・現在区内には80路線がある。・新たなバス路線を検討する際に、例えば利便性を上げるために駅前...
ブログ

第12回都政報告会「地域公共交通の課題と今後」①都政報告

9/18の敬老の日の夕刻に、12回目となる都政報告会を開催、会場とオンライン併用でちょうど50名の方にご参加いただきました。 私は都政報告会を開くにあたり、地域課題テーマに設定するようにしています。今回のテーマは「地域公共交通の課題...
ブログ

第11回都政報告会「 子育てしやすい東京」

4/1の夕刻に11回目となる都政報告会を開催、オンラインも含め、63名の皆様にご参加いただきました! 私からは冒頭に、都政報告会をきっかけに東京都の政策として実現した政策を紹介しました。 (1)グリーンインフラ(自然の雨水浸透能力を...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」④ ワークショップ

ワークショップでは、以下の2テーマで議論&発表をしていただきました。代表的なものを記載します。 「私(たち)は明日から○○をします」(防災・減災に向けた、第一歩) ・お風呂の水をためる・防災に向けた備えや仕組みがどうなっている...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」③ 世田谷区の地区防災計画と避難行動要支援者の取り組み

世田谷区 危機管理部防災計画担当 副参事の橋詰様からは、「世田谷区地区防災計画」と「避難行動要支援者の取り組み」についてご説明いただきました。 「世田谷区地区防災計画」について ...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」② (公財)市民防災研究所 池上 三喜子 先生

今回お招きした専門家は、市民防災研究所 池上 三喜子 先生。事前の打ち合わせを踏まえ、以下についてお話いただきました。 【過去事例】 阪神淡路大震災では97%の人が地域の方に助けられた ・発生時間が早朝で、家族とともにい...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」①福島りえこの都政報告

9/10の夕刻に「防災とコミュニティ」をテーマに「第10回都政報告会」を開催、オンライン参加含め66名の皆さまにご参加いただきました。 毎週の朝街頭を始め、都民の皆さまとの接点を継続して設けるよう努めていますが、これができるのもスタ...
ブログ

第9回都政報告会「新しい日常におけるコミュニティ活性化」⑤「回り灯篭」による演奏と、園部せいや区議会議員による閉会の辞

④からの続きです。 「回り灯篭」による演奏 今回、福島りえこの都政報告会としては初めての試みとして、「笑いと感動を皆さんに」を合言葉に、世田谷区を拠点に音楽活動を展開中のバンド「回り灯篭」に、「生きているってすばらしい 」(詞...
ブログ

第9回都政報告会「新しい日常におけるコミュニティ活性化」④パネルディスカッション

③に続き、限られた時間ではありましたが、保坂世田谷区長からは世田谷区の、荒木ちはる都議会議員からは東京都の具体的な取り組みの紹介が、特定非営利活動法人ワーカーズコープ東京中央事業本部本部長の尾添様からは「協働労働」の可能性を中心にお話いた...
タイトルとURLをコピーしました