ブログ 【342回目の街頭活動:九品仏駅】 2/17の朝は、大井町線「九品仏駅」にて、7:00~8:30で支援者様と一緒にご挨拶させていただきました。緊急事態宣言下であることを鑑み、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策」(※)のパンフレットや「リエコラボ通信」を、必要な方にお... 2021.02.17 ブログ地元活動街頭活動
ブログ 【341回目の街頭活動:尾山台駅】 2/16の朝は、大井町線「尾山台駅」にて、7:00~8:30で支援者様と一緒にご挨拶させていただきました。また、日中は、インターン生が、「豪徳寺商店街」と「梅ヶ丘商店街」を歩きました。 いずれの活動も、緊急事態宣言下であることを鑑... 2021.02.16 ブログ地元活動街頭活動
ブログ 「リエコラボ通信」の感想をお聞きする活動を続けています! 2/15は、インターン生と一緒に、先日郵送した「リエコラボ通信Vol.16」、「リエコラボ通信Vol.17 新年号」の感想やコロナ禍でのお困りごとを電話で伺いました。 お電話では、 ・ワクチン接種に町会自治会の協力は必要か →... 2021.02.15 ブログ地元活動
ブログ 情報教育とオンライン診療の勉強会に、オンラインで参加! 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 第158回研究発表会の電気通信大学企画セッションの聴講 2/14の午前中は、電気通信大学大学院情報理工学研究科 情報理工学域 情報・ネットワーク工学専攻 Ⅰ類 (情報系)教授の中山泰一先生のお... 2021.02.14 ブログ地元活動政策検討
ブログ 休日の地元活動~二子玉川商店街と、用賀商店街 2/13の早朝は地元会合に参加、日中はインターン生2名と、二子玉川商店街、そして用賀商店街を、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策」のパンフレットや「リエコラボ通信」をお配りするとともに、2連ポスター掲示のお願いにまわりました。 ... 2021.02.13 ブログ地元活動
ブログ 経済港湾委員会(事前説明)がありました。 2/12は、経済港湾委員会が開催され、第1回定例会提出予定案件(予算を含む)について所管全局から説明を受けるとともに、 (1)東京都中央卸売市場経営指針(案)について 中央卸売市場(2)食育推進計画(案)について 産業労働局 ... 2021.02.12 ブログ政策検討都議会
ブログ ご支援いただける皆様に、2連ポスターを掲示していただいています! 2/11の日中は支援者様と一緒に、「リエコラボ通信」の送付後、ご意見を伺うお電話をする中で、「応援してくださる」とおっしゃっていただいた方を中心に、玉川エリアを回りました。 議会で政策提案し、街頭活動をしても、私を知らない人... 2021.02.11 ブログ地元活動
ブログ 第51回となる新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望を提出 2/10に、第51回目の緊急要望を提出しました。 ご相談いただいていた、訪問介護に従事される皆様への優先接種対象化、学校における防寒対策の充呼びかけについてもとりあげました。 2021.02.10 ブログ街頭活動都議会
ブログ 【339&340回目の街頭活動:桜新町駅】 2/10は、田園都市線「桜新町駅」にて、7:00~8:30、18:00~19:30の2回、支援者様お2人と一緒にご挨拶させていただきました。 緊急事態宣言下でもあることから、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策」(※)のパンフ... 2021.02.10 ブログ街頭活動
ブログ 平日の地元活動~経堂スズラン通りと、令和3年2月の後援会定例会の開催 2/9の日中は、経堂のスズラン通りを中心に、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策」のパンフレットや「リエコラボ通信」をお配りするとともに、2連ポスター掲示のお願いにまわりました。 夕刻は、毎月開催している事務局の定例会... 2021.02.09 ブログ地元活動後援会活動