ブログ 地元「久富稲荷神社」の「フクロウ祭り」~子供スタッフ体験 地元「久富稲荷神社」で開催するフリーマーケット「フクロウ祭り」の11/16は準備、そして11/17は本番でした。私はこの「フクロウ祭り」で、「子供スタッフ体験」という企画を提案、実施させて頂いています。お祭り等に参加する人から、地域のイベン... 2024.11.17 ブログ地元活動地域イベント政策検討
ブログ 第14回都政報告会「みんなで進める地域防災」①~都政報告 9/8(日)の午後は14回目となる都政報告会「みんなで進める地域防災」を開催しました。専門家として、江戸川区内マンション協議会副会長で、マンション地震対策支援協会副会長の奥田建蔵造様をお招きし、参加者40名の皆様と主に「マンション防災」につ... 2024.09.08 ブログ地元活動政策検討都政報告会
ブログ 用賀サマーフェスティバル2024~用賀ハイタッチ! 8/25の日中は、千歳船橋や経堂界隈にお住まいの皆様が集まって毎年実施している、浅草橋にある「三浦屋」の屋形船に乗船しました。小田急線沿線の商店街(特に夜のお店)でできた、優しいつながりによる集まりです。揚げたての天ぷらはもちろん、会場との... 2024.08.25 ブログ地元活動地域イベント
ブログ 久富稲荷神社の盆踊りのお手伝い! 8/14の夕刻は地元「久富稲荷神社」の盆踊りの練習会があり、練習用太鼓のプラダンの張り直しのお手伝いなどをしました。8/17に予定していた第二回の練習会が台風7号接近のため中止とし、この日に花火(手作りナイアガラ)も行いました。8/18は盆... 2024.08.18 ブログ地元活動地域イベント
ブログ 「駒沢ふれあい広場夏祭り」のお手伝い! 8/11の日中は、久富稲荷神社の稲穂会メンバーの一人として、表題のお祭りの出店(ドリンク販売)を手伝いました。「駒沢ふれあい広場夏祭り」は開始が14:00-と過酷(笑)ですが、お盆休みで帰省されている方も多いのか、小さいお子さん連れで暑い時... 2024.08.11 ブログ地元活動地域イベント
ブログ 地元「久富稲荷神社」の「フクロウ祭り」~子供スタッフ体験 地元「久富稲荷神社」で開催するフリーマーケット「フクロウ祭り」の5/18は準備、そして5/19は本番でした。私はこの「フクロウ祭り」で、「子供スタッフ体験」という企画を提案、実施させて頂いています。お祭り等に参加する人から、地域のイベントの... 2024.05.19 ブログ地元活動
ブログ 世田谷区内の都立高校の卒入学式に参列 3月の下旬から4月の上旬にかけては区内の都立高校の卒入学式に参加します。学校や生徒の様子を見られる貴重な機会でもあり、校長先生の祝辞や生徒の答辞に心打たれることも少なくなりません。そして、先生方のご迷惑にならない範囲で式典前後では意見交換も... 2024.04.09 ブログ地元活動政策検討
ブログ 街かど防災訓練への参加 4/6に地元町会が主催する防災訓練に参加しました。総務委員会で自助・共助に関する質疑を行うにあたり、地域で実際に行われている訓練を知ることは大切です。地元消防署員が講師となり、スタンドパイプを使った消化活動の訓練をしました。一度でも扱ったこ... 2024.04.06 ブログ地元活動
ブログ 新年の挨拶回り 1/5、6は、最新の都政レポート「リエコラボ通信30号」を持って、終日、地元の関係者の皆様に挨拶に回っています。以下のお声をいただきました。様々な問題を教えていただくことで、課題を知り、解決に向けた調査ができます。引き続き、皆さまとの意見交... 2024.01.06 ブログ地元活動
ブログ あけましておめでとうございます。 2024年の三が日も、例年通り、地元の久富稲荷神社でお手伝いをして過ごしました。1/14には神社の境内で、一年間、役目を果たしたお札やお守りを焚火で焼く「お焚き上げ」をします。そのために、奉納されたお札や破魔矢、お守りから、金属やビニール部... 2024.01.03 ブログ地元活動