都議会

ブログ

東京都議会9つの常任委員会でネット中継を実施へ

前任の総務委員会で、ネット中継が試行されましたが、デメリットはひとつも感じませんでした。 今所属している文教委員会では、開始時刻に遅れるだけでなく、ほぼ寝ている古参議員がいらっしゃいます。ネット中継が導入されれば、このような問題も少し...
ブログ

事務事業質疑「学生向け消費者被害対策教育」「地域の底力発展事業」

11/28の日中は、事務事業質疑は、①学生向け消費者被害対策教育(※1)と、②地域の底力発展事業(町会自治会支援)(※2)について行いました。 ※1 消費者教育読本WEB版 ※2 地域の底力発展事業助成 ①については、2022...
ブログ

議会改革検討委員会 有識者ヒアリング

11/26の日中は、議会改革検討委員会の委員として、有識者ヒヤリング(※)に参加しました。 元衆議院法制局参事の吉田利宏氏の話は非常に分かりやすく、「理念だけの議会基本条例を作る時代は終わった、規模の大きな都議会が議会基本条例を作るな...
ブログ

第25次東京都消費生活対策審議会

11/6の午前中は、「WILDAID JAPAN(※1)」から、登録された象牙に限定されるとはいえ、象牙市場が日本に存在することの背後にある問題を教わるとともに、消費者啓発に関するご提案を受けました。 午後からは「第25次東京都消費生活対...
ブログ

文教委員会での事務事業質疑

10/30は、文教委員会委員になって初めての、教育庁の事務事業質疑でした。事務事業質疑は、対象となる局が手掛ける事業全般について質疑できる機会です。私は「理数教育」「プログラミング教育」そして「教育政策の評価」について質疑しました。 ...
ブログ

TDM(交通需要マネジメント)に関する意見交換

10/9は、6/2に開催された「CIVIC TECH2018」からのご縁がある東京大学生産技術研究所附属ソシオグローバル情報工学研究センター助教の伊藤昌毅氏、そして、9/25の「第三回ジオサミット」で本質的なご講演内容に思わず名刺交換させて...
ブログ

総務委員会委員としての活動

10月に行われた第3回都議会定例会で、総務委員会委員としての活動を終えました。主に取り組んだ課題は以下です。 ①大災害が起きたときにその場所に3日間とどまらなければならないという「一斉帰宅抑制策(※1)」の実効性について質疑を重ねてきまし...
ブログ

「平成30年第3回都議会定例会」の総務委員会

10/2、3で、「平成30年第3回都議会定例会」の総務委員会の質疑、そして審査を行いました。 今回の質疑の中心は、なんといっても、「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念実現のための条例(※)」。ラグビーワールドカップ201...
ブログ

「平成30年第3回都議会定例会」の都民ファーストの会の代表質問における成果

「平成30年第3回都議会定例会」の都民ファーストの会の代表質問における成果を、一部ご説明します。 【区市町村庁舎の非常用電源整備の支援】 Q.区市町村庁舎は、災害時の情報収集&発信拠点であり、電源確保が重要。しかしながら、72時...
ブログ

介護業界の人材不足解消に向けた新しい試み

9/21に、女性のための政治サロンの会場を貸していただいているリジョブ(※1)を、後藤都議に紹介してもらい、あかねがくぼ都議と訪問しました。美容業界の求人のマッチングサイトを運営する会社です。 ※1 リジョブ このリジョブ、介護...
タイトルとURLをコピーしました