"防災 コミュニティ"

ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」④ ワークショップ

ワークショップでは、以下の2テーマで議論&発表をしていただきました。代表的なものを記載します。 「私(たち)は明日から○○をします」(防災・減災に向けた、第一歩) ・お風呂の水をためる・防災に向けた備えや仕組みがどうなっている...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」③ 世田谷区の地区防災計画と避難行動要支援者の取り組み

世田谷区 危機管理部防災計画担当 副参事の橋詰様からは、「世田谷区地区防災計画」と「避難行動要支援者の取り組み」についてご説明いただきました。 「世田谷区地区防災計画」について ...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」② (公財)市民防災研究所 池上 三喜子 先生

今回お招きした専門家は、市民防災研究所 池上 三喜子 先生。事前の打ち合わせを踏まえ、以下についてお話いただきました。 【過去事例】 阪神淡路大震災では97%の人が地域の方に助けられた ・発生時間が早朝で、家族とともにい...
ブログ

第10回都政報告会「防災とコミュニティ」①福島りえこの都政報告

9/10の夕刻に「防災とコミュニティ」をテーマに「第10回都政報告会」を開催、オンライン参加含め66名の皆さまにご参加いただきました。 毎週の朝街頭を始め、都民の皆さまとの接点を継続して設けるよう努めていますが、これができるのもスタ...
ブログ

「令和6年都議会第1回定例会」代表質問①~防災

 令和6年(2024年)は年明けから能登半島地震の発生、そして羽田空港における航空機衝突事故など、甚大な災害・事故が続きました。 コロナ禍で加速した少子化については、日本の人口が、2100年には現在の半分の約6,000万人になると...
ブログ

「令和5年 事務事業質疑」総務局②防災関連

新たに「災害ケースマネジメント」について取り上げました。避難所におけるストーマの配置も、一歩ずつですが地道に進めています。帰宅困難者対策については、帰宅困難者の情報をお住まいのある自治体に伝えることで、基礎自治体の被災者対応の精度を高める...
ブログ

「令和4年第2回都議会定例会」総務委員会~総務局②防災

「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」について 都が、東日本大震災を踏まえて策定した被害想定を10年ぶりに見直した「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」に目を通しましたが、地元世田谷区で焼失棟数が多いことに、あらためて衝...
ブログ

第9回都政報告会「新しい日常におけるコミュニティ活性化」④パネルディスカッション

③に続き、限られた時間ではありましたが、保坂世田谷区長からは世田谷区の、荒木ちはる都議会議員からは東京都の具体的な取り組みの紹介が、特定非営利活動法人ワーカーズコープ東京中央事業本部本部長の尾添様からは「協働労働」の可能性を中心にお話いた...
ブログ

第9回都政報告会「新しい日常におけるコミュニティ活性化」③福島りえこの講演

小池都知事、荒木都議会議員、保坂世田谷区長の講演に続きます。 「3つの柱に関する実績報告」 私からは、従来より取り組んでいる3つの柱に沿って、進捗をご報告をさせていただきました。 1.女性をはじめマイノリティも活...
ブログ

第9回都政報告会 「新しい日常におけるコミュニティ活性化」①小池東京都知事、荒木ちはる都議会議員の講演

3/28の18:30-20:30で、リアル(三茶しゃれなあど5F オリオン)とオンラインを併用し、「第9回都政報告会」を開催しました。参加者はゲスト含めて102名(うち、オンライン参加33名)でした。 東京大改革の進展(小池百合子都...
タイトルとURLをコピーしました