都議会

ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」一般質問⑤非正規雇用のテレワーク利用を都が推進!

テレワーク導入推進事業 女性をはじめとする多様な人が活躍できる社会の実現、働き方改革は、私の掲げる3テーマのうちの一つです。非正規社員がテレワークできていないという問題に取り組みました。議会用語的には「今後は(新たに)」取り組むとい...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」一般質問④都庁ホームページのアクセス解析ができる人材の育成!

ホームページのアクセス解析 私は、都の情報発信、なかでもホームページのあり方について疑問を持ってきました。議員が「周知徹底を求めた際に「ホームページに掲載する」という答弁が良くなされるのですが、見られなければページ数がただ増えるだけ...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」一般質問③コロナ禍におけるICT利活用の推進!

新型コロナウイルス感染症対策としてのICT利活用 私は、「サーベイランスを目的とした検査」、そして、「データに基づいた医療政策立案と医療現場の負担低減のための積極的なICTの利活用」の条例化を提案しました。具体的には、データ収集イン...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」一般質問②オープンデータと行政改革を後押し!

オープンデータ 私が繰り返し求めてきたオープンデータの試みですが、都のデータカタログの利用率は低いままです。公開するのが目的ではなく、都民との協働の接点であり、都民が問題意識をもち解決したいと思う課題を取り上げる必要があります。以下...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」一般質問①都民ファーストの会が都政でのICT利活用を推進したことをテキストマイニングで示しました。

9/30は、一般質問に立ちました。 冒頭に、「誰もが活躍できる社会の実現に向けて、先端技術を積極的に活用する」小池知事の政治姿勢に共感してることを述べました。 続いて、ICT利活用やデジタル化は、民主主義と政策立案の精度をあげ...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」代表質問(2)

会派の代表質問の中で大切だと思ったものを取り上げます。 新型コロナウイルス感染症に関する分析と情報発信(iCDC) 私は、「サーベイランスを目的とした検査」、そして、「データに基づいた医療政策立案と医療現場の負担低減のための積...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」代表質問(1)

10/29に、代表質問がありました。 私が文教部会長として関わったのは、以下の件。いずれも前向きな答弁がありました。ちなみに政調会メンバーとして、一期生の滝田やすひこ議員と、鈴木くにかず議員が代表質問作成に尽力してくれています。 ...
ブログ

第38回となる新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望を提出

9/28に、観光振興と感染拡大防止の両立に関する会派要望を提出しました。
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」が開会しました。

9/18に、「令和2年第3回定例会」が開会しました。 都知事の所信表明で私が注目している点を以下に記載します。9/30には一般質問に立つ予定です。地域活動を通じて皆様から頂いたご意見を気づきに、調査研究、専門家の意見も聞いて、質疑を...
ブログ

「令和2年第3回都議会定例会」の文教委員会の請願審査で質疑に立ちました。

9/17は、「令和2年第3回定例会」の文教委員会が開催されました。教育庁と生活文化局から、第3回定例会の提出予定案件と報告事項の説明を受けるとともに、請願・陳情審査を行いました。 私は、陳情に関連して、学校ICT関連で2問質疑を行い...
タイトルとURLをコピーしました