政策検討

ブログ

バスの乗降者人数カウント、教育の在り方、pdf編集ツール等の意見交換

12/10の午後は、株式会社Will Smartより、バスに4台のカメラとAI処理ボードを搭載することで、乗客がマスクをしていても、性別、年齢を識別してカウントできる技術の紹介を受けました。毎年180億円を計上しながら、まともな費用対効果...
ブログ

「令和2年第4回都議会定例会」経済港湾委員会質疑(産業労働局)

12/11は、産業労働局案件でも質疑に立ちました。 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金 コロナ禍において、我が会派は一貫して、「休業や時短等の要請と補償はセットである」という方針に基づいた緊急要望を行ってきました。 第...
ブログ

「令和2年第4回都議会定例会」経済港湾委員会質疑(港湾局)

12/11は、経済港湾委員会で質疑に立ちました。「指定管理者制度」により、民のノウハウを活用した「公の施設」の価値向上がなされるか、という観点で質疑をしました。 葛西海浜公園の指定管理者について  平成15年9月の地方自治法改...
ブログ

「令和2年第4回都議会定例会」代表質問~今後の政策評価

12/8は、代表質問がありました。「ゼロエミッション東京」にむけて、都内で新車販売される乗用車を2030年までに、二輪車を2035年までに100%非ガソリン化することの表明が注目を浴びました。 ・・・が、私が最も注目した質疑と答弁は...
1stの日

【24回目の1stの日:2020年12月1日】オンラインで開催しました!

12/1の午前中は地元活動に参加、日中は都議会にて第4回定例会の委員会質疑の準備をしました。 夕刻17:00~18:00は、毎月1日に開催する都政相談会「1stの日」を実施しました。この日は24回目、総勢3名の方にご参加いただきまし...
ブログ

「(仮称)世田谷プロジェクト」の解体工事説明会に参加

11/28の早朝は地域の会合に参加、午前中は、三軒茶屋しゃれなあどで開催された、NTT東日本世田谷ビルの北側の建物の解体工事に関する説明会に参加しました。 「(仮称)世田谷プロジェクト」に関しては、周辺住民の皆様からご相談を受け、こ...
ブログ

医療的ケア児・肢体不自由児の保護者が就労継続するための環境整備に関する陳情の提出

障害児のための保育園ヘレンや、区立保育園での障害のあるお子さんの受け入れなどにより、未就学のお子さんに重い障害があっても、保護者が就労継続できる環境が整いつつあります。しかしながら、小学校に進学した後は、現時点では、下校後や長期休暇に過ご...
ブログ

視察船「東京みなと丸」の試乗

11/25の午前中は、朝街頭から直行し、35年ぶりに更新され、進水したばかりの視察船「東京みなと丸」に港湾委員会委員として試乗しました。東京湾の港湾機能を船上から視察するための船です。 新視察船「東京みなと丸」 全長:35....
ブログ

ASIJ視察4/4~その他学校施設と、総括

幼稚園(アーリー・ラーニング・センター) 建物は円形で、その中に剪定された、紅葉した樹木が美しい庭がありました。自然を感じながら安心して過ごせそうです。 小学校 廊下のロッカー。なんというか・・・自由!日本の教育...
ブログ

ASIJ視察3/4~フェイスシールドの作製現場

今回の視察は、私の「プログラミング教育」をテーマに取り上げた第6回都政報告会に参加したASIJの生徒と保護者から、コロナ禍において、世田谷区内の医療機関にフェイスシールドを届けたいというご相談を受け、区内医師会におつなぎした経緯で、実現し...
タイトルとURLをコピーしました